スキー場でのリゾートバイトってどんな仕事がありますか?
2021.12.04
愛知県豊橋市に人材派遣会社を営み、工場求人もあ(求人もあ)を運営しています「株式会社サンキョウテクノスタッフ」です。
ブログ形式で「派遣のお仕事情報」や「初めて派遣で働くひと」のお役立ち情報を定期的に配信していきます。
さて、早速、今回のブログのテーマに入りたいと思います。
今回のテーマはズバリ『スキー場でのリゾートバイトってどんな仕事がありますか?』ということでお伝えしていきたいと思います。
■スキー場バイト 仕事の種類
一口に「スキー場のバイト」と言っても様々な業務があります。
主なポジションは下記の通り。
- スキー教室のインストラクター
- チケット販売スタッフ
- 総合受付スタッフ
- 売店スタッフ
- リフトスタッフ
- レストランキッチンスタッフ
- レストランホールスタッフ
- 迷子センタースタッフ など
基本的に全てのポジションをローテーションするというよりも、1つのポジションに応募しそのポジションの中で細かく業務を分担しローテーションを回します。
そのため、ポジションによっては勤務中ずっと屋外にいるということもあります。
屋外が苦手な方は屋内メインのポジションに応募するようにしましょう。
■リゾバ特権!スキー場バイトのメリット
冬のリゾートバイトの中でも人気の高いスキー場は、ウインタースポーツ好きにとって嬉しい特典が盛りだくさん!
□メリット1:スキー・スノーボードし放題
リゾートバイトの求人には、リフト券無料や施設割引などの特典が付いていることは珍しくありません。
休日はもちろん、仕事が始まる前の早朝や仕事終わりのナイターの時間帯など、思い立ったらすぐウインタースポーツを楽しめます。
また応募案件によっては、スキー・スノーボード用品のレンタルも無料です。
リゾートバイトは住み込みで働くため、荷物を減らしたい方にとってはうれしい特典ですね。
□メリット2:出会いがたくさん
スキー場のリゾートバイトは上記で紹介した通り、様々なポジションが募集されます。
そのため、スキー場によっては数十人単位でリゾートバイトが雇用されるケースもあります。
多くのスタッフが同期として働くため、普段接する機会がない様々な人との出会いが待っているかもしれません。
□メリット3:宿泊代・光熱費・食費が無料(格安)
多くのリゾートバイトではアルバイト用の宿泊施設を用意しています。
宿泊代・光熱費・食費が無料のところも多く、実費負担は休日の食事ぐらいということも珍しくありません。
外食や周辺の観光地に何度も足を運び買い物を楽しんだりなど特別な出費がなければ、ほとんどお金を使う機会はありません。
浪費さえしなければしっかり貯金できる環境が整っているので、リゾートバイトで得た収入をそのまま貯金にまわせるでしょう。
他にも同期にスキーやスノーボードの経験者がいれば教えてもらうこともできます。練習の回数を重ねることでリゾートバイト中にウインタースポーツの上達も望めます。
リゾートバイトの前後では飛躍的に上達したという方もいらっしゃいます。
スキー場のリゾートバイトは郊外で募集されることが多いため、都市部と比較すると日給が低いと思われる求人もあるかもしれません。
しかし宿泊費・光熱費・食費が全て無料。さらには仕事以外の時間帯はウインタースポーツを楽しみ放題であれば、かなりコストパフォーマンスが高いのではないでしょうか。
また普通のアルバイトとは一味違った経験ができるのもリゾートバイトの魅力。
人気のリゾートバイトはすぐに定員に達してしまうので、気になる求人を見つけたらぜひ応募してみてくださいね。
今回は『スキー場でのリゾートバイトってどんな仕事がありますか?』について特集をさせて頂きました。
皆様のお仕事探しのご参考になればうれしい限りです♪
静岡・愛知・兵庫・長野などでの工場・製造のお仕事も工場求人もあ(求人もあ)におまかせ!
お電話でのご相談やお問い合わせも大歓迎です。
その場合は下記のお問い合わせ窓口から、運営企業である「株式会社サンキョウテクノスタッフ」のお近くの営業所までお気軽にお電話ください。